ゆうかり作業所の一日の流れ
時間/曜日 | 月曜日?金曜日 |
---|---|
8:30 | 登所→タイムカード→持ち物の片づけ(ロッカー)→連絡帳の提出 |
9:00 | 点呼及び朝の挨拶、体操・歌など |
9:30 | 作業(内 15分休憩):工房・内職・喫茶にそれぞれ分かれて作業に取り組みます |
12:00 | 昼食(水・金曜日は、セルフのコーヒータイム) |
13:00 | 作業:工房・内職・喫茶にそれぞれ分かれて作業に取り組みます |
14:45 | 清掃、着替え |
15:00 | 休憩・帰りの挨拶 |
16:00 | 退所 |
活動及び行事
当番活動 | 毎朝、出席をとります 休憩時と昼食時にお茶の用意やテーブルを拭きます それぞれの部屋のタオルやふきんを洗濯し、干します |
---|---|
清掃活動 | トイレ・廊下・外回り・各部屋・大歳神社境内 クリーン作戦→年3回 |
社会見学旅行 | 日帰り旅行もしくは1泊旅行(宿泊訓練を兼ねて) |
お誕生会 | お誕生月に希望する洋服を支援員と一緒に買い物に行き、ケーキと紅茶でお祝いします |
行事・レクリエーション | 夏祭り・外食・買い物訓練・ボーリング大会・ハイキング・ルミナリエ・ゆうあい運動会・いちかわ文化展出品・避難訓練・バザー・交流会etc 毎月第2・第4土曜午前中リズム遊び(コロポックル)良さ恋ソーラン |
一日の風景
- 朝の様子
- 朝の様子
- ラジオ体操
- 朝の会
- 内職班の様子
- 内職班の様子
- 内職班の様子
- 工房班の様子
- 工房班の様子
- 喫茶班の様子
- 喫茶班の様子
- 休憩時の様子
- 休憩時の様子
- 休憩時の様子
- 休憩時にダンス
- 昼食の様子
- 昼食の様子
- 昼食後のコーヒーサービス
- 後片付けの様子
- 後片付けの様子